中小企業のメンタルヘルス対策をサポートします。メンタル不調の予防、早期発見につながる仕組みづくり、メンタル不調の休職者が戦力として復職できる支援策、職場全体のケア体制構築など、なんでもご相談ください。

オンラインで対応可能なコンサルティングもありますので、オンラインでのご要望などもお気軽にご相談ください。

社員のメンタルヘルスに関して頼れる専門家もいないし、どうしたら良いのかよくわからない…という小規模事業者のそれぞれのケースに応じた最適な施策をご提供します。会社としてすべき対応やポイントを分かりやすく、簡潔・丁寧にサポートいたします。

安心して活躍できる職場づくり

① メンタルヘルス不調を予防する働き方のルールづくり

社員が活躍できる一番大切な条件は「心理的安全性」が保たれること。

職場においては、「この職場にいていいのだ」「自分は必要とされている」「自分は役に立てている」といったような感覚を、ひとりひとりが持てることが大切と言ってもいいでしょう。

そんな職場をつくるには、どんなことが必要なのかを一緒に考え、ご提案してまいります。

また、当たり前ですが過剰な残業や業務の負担の偏りなどもメンタルヘルスに大きく影響します。感覚的には良い職場に思えても、データや過去の事例から見ると、思わぬ落とし穴が見つかることもあります。思い込みや慣れからくる誤解がもとで、大切な社員が病気になったり退職することは、絶対に防ぎたいことだと思います。

コンサルティングで御社を客観的に見つめ、対策を立てることで、大切な社員がより長く活躍できるような職場づくりに取り組みましょう。

② メンタルヘルス不調者の早期発見、早期対応

風邪やインフルエンザなどは、症状や対処についてのリテラシーが高まり、今や知らない人はいない世の中となりましたが、メンタルヘルスについてはまだまだと言えます。

メンタルヘルス不調の予兆やサインを知り、自分自身で対処する事やチームとして対処する方法を確立しておくことで、早期に対処して最小限の影響に留めることが可能となります。
また、予兆やサインは業種や会社の風土によっても現れ方に特徴があります。

自社に合わせた早期発見のしくみをつくり、何か異変があった時には慌てず悩まずすぐに対応できるルールを作っておくと、効果的です。

戦力として活躍できる職場復帰サポート

①  休職中のサポート、管理

休職中の方、復職準備中の方と定期的に面談し、復職まで着実にサポートいたします。

休職するに至った経緯や要因を共に確認し、再発防止のためにできる様々な対策についてのアドバイスや医療・福祉サービスを利用する際のサポートなど、お一人お一人に合わせて丁寧に行います。

この期間をいかに使うかが、安定した復職の実現を生み出すものとなるため、非常に大切なサポートになります。

また、休職期間の管理などが漏れてしまうケースや傷病手当の申請が漏れること等も防ぐことができます。

② 復職判断~定着サポート

休職中のサポートに加え、復職しても問題ないかどうかの判断時から復職後の定着までもサポートさせていただきます。

復職条件や判断基準、判断方法を明確にすることで、休職者は休職中に自分が何をすべきかが明確となります。また、復職後に受け入れる部署や関わる方々も、しっかりと働ける状態になっているという確認が取れていれば、安心して受け入れることができます。ここを抑えることで、準備が不充分なまま復職することがなくなり、休職者本人や職場の方にとっても、安心安全な復職を実現することができます。

また、復職基準がない、判断方法がまちまちになる場合は、社員間の不公平さを生み出すこともあるため、気をつけるべき点でもあります。

副産物としては、企業により社員に何を求めるかは特徴があるため、自社のことを客観的に把握できるよい機会にもなります。

社員個別サポート

① 個別面談(オンラインカウンセリングも可能)

メンタルヘルス不調が疑われる方や気になる方と面談し、対応についてご本人と企業様に対してアドバイスをいたします。

また、ご本人の課題、職場としての課題などを一緒に整理し、解決に向けて具体策を考え、取り組みをサポートします。誰かと話すことで自分を客観視する機会を持ち、自分を支えてくれる人がいると気づいて安心することにもつながります。

② 通院(通所)同行

症状や必要事項について主治医に上手く伝えられない、主治医の意見をうまく会社や家族に伝えられないという場合、同行してサポートします。
病院以外に、リワーク施設やデイケア施設にも同行いたします。
通訳の役割をすることで、関係者が正しい情報を共有し、効果的な対策につなげることが可能になります。

職場サポート(障害特性を踏まえチームの中で活躍するサポート)

① 職場に馴染めない・活躍しにくい社員のサポート

障害の特性や性格によって、職場に馴染むことが苦手だったり、周囲との関係づくりが難しくてストレスを感じている方などもおられます。また、組織というのは不思議なもので、目に見えないルールがたくさん存在します。それに気づいて正しく読み解き、適応するには意外と高い能力が必要です。

既に働いている人や、気にせずに適応できる人にとっては当たり前のことですが、そうでない方もなるべく負担なく適応できるようにサポートし、安心して働けるようお手伝いします。ご自身の居場所を見つけることができると、安心して能力を発揮できるようになりますので、活躍に期待できるようになります。

② 上司のサポート

上司の方からのご相談で多いのは、「障害のある部下とどのように関わればいいのか?」「自分のせいで悪化させてしまったらどうしよう」「他の人の手前、障害のある方だけを甘やかすわけにはいかないが、どうしたらいいか」「どこまでが障害や病気の問題で、どこからが性格などの問題なのか線引きが分からず、注意や指導がしにくい」といったお悩みです。

障害のある方も、性格やキャリア、今後の夢など様々な中で、上司としてどのように関わり、一緒に成長し、成果を出していくのか、ケースに合わせて丁寧にお話しを聴き、アドバイスします。

  • とりあえず相談だけしたい
  • 詳しいサービス内容を知りたい
  • 自社の状況に応じた必要なサポートをして欲しい 等

お気軽にご相談・お問合せください